5つのR

ゼロウェイストな暮らし

1. Refuse

不必要なモノは断る

2. Reduce

モノを最小限にする

3. Reuse

長く繰り返し使用する

4. Recycle

次のライフサイクルへ

5. Rot

土に還す

個人が年間で減らせるプラスチックの量

450

レジ袋→マイバッグ(枚)

180

PETボトル→マイボトル(本)

33

パッケージ→量り売り(kg)

200

使い捨てカトラリー→マイ箸・ストロー(本)

Refuse

リフューズ 不必要なモノは断る

「無料」という言葉を聞くと、ついついもらっとかなきゃ!と思ってしまいます。でも、ちょっと待って。そこには広告や大量生産などタダなりの理由があります。

  • 広告、チラシ、定期的に送られてくるカタログ
  • タダでもらえる広告用のティッシュや文房具
  • 使い捨ての容器やカトラリー
  • スーパーで小分け用として貰えるポリ袋
  • 化粧品やボディケアのサンプル

Reduce

リデュース モノを最小限にする

あなたの身の回りはモノで溢れていませんか?そのほとんどが無くても困らないものかもしれません。不必要なモノを減らし、好きなものだけに囲まれる。モノを最小限にすると、あなた自身の生活も身軽になるかもしれません。

  • 長く使用する見込みがあるモノだけを買う
  • お部屋を掃除し、不必要なモノはまとめておく
  • 不必要なモノは、家族や友人にあげる・リサイクルショップに売る・寄付する
  • 量より質を重視する
  • 食事のレシピや量を事前に把握し、フードロスを減らす

Reuse

リユース  長く繰り返し使えるモノを選ぶ

  • 洋服は古着屋で、お得+オリジナリティのある一枚を選ぶ
  • 本や雑誌は図書館を利用しよう
  • ジモティメルカリなどの中古プラットフォームを利用する
  • 高い修理機や工具、キッチン機器はご近所や友人に貸してもらおう

Recycle

リサイクル 役目を終えたモノは次のライフサイクルへ

まずはお住いの地域の家庭ゴミ処理方法を確認しよう。日本のリサイクル法における主な資源ごみは以下となります。

  • 紙(紙パック・お菓子のパッケージ・ダンボール)
  • ガラス(ガラス瓶・建築資材)
  • 金属(アルミ缶・スチール缶)
  • PETボトル(飲料・調味料・酒類)
  • その他プラごみ(「プラ」マークのあるプラスチック製容器包装)

その他にも、、

Rot

ロット 土に還す

家のベランダやお庭にて毎日の生ゴミから簡単に肥料を作ることができます。ゴミ箱の嫌な匂いや水気も減り、肥料を使いプランター農園やガーデニングもできて一石二鳥。

  • 野菜や果物の皮、残りモノは台所のボウルやタッパーにためておく
  • 上記がいっぱいになったら、コンポストビンに入れる。あなたのお家のスペースや環境にあったものを探してみて。
    • バケツコンポスト
    • ダンボールコンポスト
    • ミミズコンポスト
    • 設置型コンポスト
    • 電動生ゴミ処理機
  • 詳しいコンポスト方法は「lovegreen.net」を参考にしてみてください。

Find Zero Waste Product

0
    0
    お買い物カゴ
    カートの中は空ですストアに戻る